2020/07/10 17:45
こんにちは♪
and CRAFTの中村です!
今回ご紹介するのは
簡単にできちゃう大人気のアイデア、
【ふせんDIY】です♪
招待状に同封するふせんは、
挙式のご案内や主賓の挨拶、乾杯の挨拶など、
結婚式でお願いしたいことを
ゲストへ伝える大切なアイテム。
DIYをすれば、
見た目が可愛くなるのはもちろん、
ゲストが見落とさないように
目立たせる役割もあるんです!
ゲスト想いのひと手間、
ぜひ挑戦してみてくださいね♪
今回のDIYには、and CRAFT の
「招待状用ふせん(無地)」
を使用します。
▷「招待状用ふせん(無地)」はコチラ
【その1】 ハトメ+リボンDIY
〈 用意するもの 〉
✔招待状用ふせん(無地)
✔ハトメパンチ
✔ハトメ鋲
✔お好みのリボン
〈 DIY手順 〉
① ハトメパンチにハトメ鋲をセット
② 穴をあける場所を決めて
後ろからハトメをしっかりとめます
③ リボンを二つ折りにして
裏側からハトメの穴に通す
④ 通したリボンで輪を作り、先端を入れる
⑤リボンの形を整えて完成♪
〈 参考 :リボンの太さ比較 〉
1~2cmの扱いやすい太さのリボンはもちろん、
太めの3cmでくしゅっとボリュームを出すのも
雰囲気が出ておすすめです!
【その2】 ゴールドクリップ+タッセルDIY
〈 用意するもの 〉
✔招待状用ふせん(無地)
✔ゴールドクリップ
✔タッセル
☆紐がついているタイプのものは、
紐のみカットしてください
✔お好みの用紙
☆クラフト紙やトレーシングペーパーがオススメ
〈 DIY手順 〉
① ゴールドクリップに、
タッセルの玉の部分を差し込む
② ふせんとお好みの用紙を①で挟めば完成!
・
・
・
いかがでしたか?
簡単なのに凝って見えるプラスのひと手間で、
ゲストもあっと驚くはず!
ご紹介のDIYに使用した
「招待状用ふせん(無地)」は
and CRAFTでも発売中です。
様々なテイストのデザインをご用意していて、
購入後にお好きなデザインを選んで
専用のテンプレートをダウンロードできるので、
ご自分の挙式イメージに合わせた
コーディネートがお楽しみいただけます♪
インスタグラムでは日々最新のアイテム情報や、
DIYアイデアを発信中!
ぜひチェックしてみてくださいね☆
-----------------------------------------------------